No.2 第5回のラグビーW杯が開幕しました!\(^O^)/
今回は少し時間を巻き戻して、去年(2003年)のW杯のお話です。
前回大会の時は「絶対Australiaが優勝だいっ」と、予想できたのですが、今
回の優勝の行方は<混沌>といった感じ。
スポーツくじの倍率では1番人気がEngland、僅差の2番手にNZ,やや下がっ
てAustralia、といったところが“優勝候補”のようです。
個人的にはAustraliaのファンなので、Australiaのゲームをたくさん観たい
(=決勝まで勝ち上がってきてほしい)のですが、組分け表から行くと、多分、
準決勝でAustraliaとNZとが当たってしまうんですねえ…。 もちろんNZも好
きですし、素晴らしい選手がいるので、NZとEnglandという決勝戦も本当にワ
クワクです。くじでの順位とはちょっと違って、私としては「速い、強い、上
手い!」のNZが大本命かと思っているのですが、これまでずっと南半球の国が
優勝してきているので、ここらでEnglandがNZに(又はAustraliaに)勝って
“母国”に優勝杯を持ち帰るのもまあいいよなあ、というような心情もありま
す。
何はともあれ、4年に1度のラグビーの祭典,しばらくは寝不足気味になろうと
も、世界最高レベルのゲームとプレーにどっぷりと浸かりたいと思います。
(しかし、地上波放送の扱いの少なさときたら!! 大リーグ放送とかサッ
カーのW杯の時くらいにジャンジャン放送してくれたら、何気なく目にした視
聴者がきっと大勢「ラグピーって面白い!」と、ラグピーファンになるはずだ
、と思うのですが…。ファンが少ないから放送が少ないという事なんでしょう
が、「好きだから観る」というだけではなく、「観て、好きになる」って事も
あるのに、と、いつも残念な思いをしています。)
W杯準決勝第一試合でNZ AllBlacksが豪Wallabiesに信じられない敗戦。い
え、負けた事が信じられないわけではなく(豪ファンの私としては、どちらが
勝ってもおかしくない五分の可能性のゲームと考えてはいました)その負け方
の余りのあっけない事が信じられない思いです。
第一回W杯(のAllBlacks!)を見てラグビーが好きになった私にとつて、
AllBlacksは、いつも<頂点>にいるチーム,世界のラグビーを代表するチー
ムというイメージ、というか、そうあってほしい、という気持ちがあります。
そして実際、大概は、こうした期待を裏切らない素晴らしい試合を見せてくれ
るのがAllBlacksなのですが…。
第二回大会以降「(“当然”優勝せねばならないのに)優勝できていない」
という結果が、想像をはるかにこえるプレッシャーなのでしよう…。他には理
由が考えつかない脆さです。豪との力関係からして楽に勝てる試合になるはず
はなく、そんな事は選手自身がよく承知しているはずなのだから、先制され多
少リードされようが落ち着いて自信を持って大胆にいけば逆転できるのに、そ
のカが十分あるのに、地に足がついていないのかのようなプレー…。「速い,
強い、上手い」の三拍子のどれひとつとしてカケラもなく、「情けない」、
「ふがいない」と言いたくなるくらいの。でも、そう非難するには気の毒なほ
ど「“当然優勝”せねばならないのにもしかして“またダメかもしれない”」
という不安な気持ちにチーム全体ががんじがらめになって縮こまってしまって
いるのが感じとれる、悲愴ともいえる姿でした。
今のAllBlacksならば、例えば豪と3回試合をすれば2回勝てるだけのカがあ
ると思います。なのに4年にl回の舞台での一発勝負では勝てない…可哀想でも
ありふしぎでもあります。やはり1つには横綱相撲に慣れてしまってはいけな
い、という事なのでしょうか。そして、誰もの憧れである“AllBlacks”とい
うプライドを大切にするあまり、“なりふり構わない”戦いを忘れてしまって
いる、という事ではないかという気がします。 又4年後に“今度こそ絶対”
勝たねばならない、という重荷を背負う事となってしまったAllBlacks。試練
ではありますが、プライドをかなぐり捨てるような“なりふり構わない”“死
に物狂い”のプレーを彼らが次に見せてくれる時は、どんなすごい試合が見ら
れるのか、心から待ち望んで期待したいと思います。うん、やっぱAllBlacks
はぶっちぎりに強くなくっちゃ!(・・あれ、私ってWallabiesのファンじゃ
なかつたっけ?笑)。とにかく、AllBlacksの負け方のひどさが強烈なショッ
クで、三位決定戦でAllBlacksがどんな試合をするのかに興味があります(前
回大会では準決勝での”よもやの敗戦”後、立ち直れず気の抜けた試合をして
三位決定戦も落としています)。ここで、先の試合のような試合、前回大会の
時のような試合をしてしまうようではAllBlacksは重症、復活はなかなか難し
いでしょうから、多分、AllBlacksにとっては、三位決定戦なんて屈辱でしか
ない無意味な試合なのだろうけれども、そこでぜひ「これでもか!」という実
力を見せてほしいです,頑張れAllBlacks!! で、Wallbaiesの決勝進出は
ファンなら喜ぶべき事のはずなのですが、このまま優勝してしまいそうな勢い
に複雑な心境。というのも前回大会のWallabiesは文句なく当時のNo.1だと思
えましたが今回のWallabiesはまだこれから強くなれるチームという印象で「
えっ?もう優勝しちやっていいの?」という感じなので。それならばいっそ今
回こそと悲願の北半球優勝に掛けるEnglandの方が王者ににふさわしいので
は…
さて勝利の女神はどちらに微笑むのでしょうか??
2003年10月 佳